fc2ブログ

2009'04.09 (Thu)

早稲田大学 公開シンポジウム「四国八十八カ所遍路道から世界へ」

早稲田大学で、四国八十八カ所をテーマにした公開シンポジウムが開催されます。

・基調講演
 「四国の人々と早稲田大学」
 大橋一章(早稲田大学文学学術院 教授)
 「四国~その歴史と街道をゆく~」
 松平定知(早稲田大学大学院公共経営研究科 客員教授、元NHKアナウンサー)
・パネルディスカッション 「豊穣なる道空間」
 司会   長田政一(早稲田大学文学学術院教授)
 パネラー 大橋一章(早稲田大学文学学術院教授)
       坂田正顕(早稲田大学文学学術院教授)
       松平定知(早稲田大学大学院公共経営研究科客員教授)
・日 時 2009年4月25日(土)午後2時~4時30分
・場 所 早稲田大学小野記念講堂(27号館地下2階)
・定 員 200名 入場無料

「四国いやしのみち」展示会(徳島県も参加します)
 四国遍路に関連する写真や資料、物産などを展示していますので、ぜひお越しください。
・日 時 2009年4月14日(火)~25日(土)午前11時~午後5時
・場 所 ワセダギャラリー(27号館1階)
      ※但し19日(日)は閉館です。

詳しくは、早稲田大学社会連携推進室 四国シンポジウム ホームページをご覧ください。


FC2ブログランキングに参加中!!1日1クリックをお願いします。

テーマ : 徳島県 - ジャンル : 地域情報

10:46  |  観光情報  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://aiaiplaza.blog44.fc2.com/tb.php/233-a5a3ff0c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |