2008'12.07 (Sun)
大塚国際美術館のイベント情報☆

(大塚国際美術館 システィーナ礼拝堂)
皆さん、徳島県鳴門市にある大塚国際美術館はご存じですか?
大塚国際美術館は、
日本最大級を誇る常設展示スペースを持ち、
ピカソのゲルニカやレオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐など
世界25カ国190余りの美術館が所蔵する
至宝の名画1,000余点が原寸大の陶板に再現されています。
古代遺跡や教会などの壁画を空間ごと再現した「環境展示」は、
日本に居ながらにして現地(世界中の美術館)に行ったかのような臨場感が味わえますよ。
そんな大塚国際美術館からイベントの情報が届きました。

一つめは、ジョン・レノン、デヴィット・ボウイ、山口小夜子、
世界のスーパースターを魅了した山本寛斎初の作品展です。

二つめは、第58期王将戦です。
システィーナ礼拝堂の中で行われます。
両方とも、とても魅力的ですね。
詳しくは下記大塚国際美術館のHPに掲載されています。
大塚国際美術館
とても広い美術館で、世界各国の絵画を見ることができ、
ゆっくり見れば、半日~1日を過ごすことができます。
大塚国際美術館に行って、アートを感じてみてはいかがですか。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
中国四国地方の瀬戸内海地域にある美術館が せとうち美術館ネットワーク をつくり、連携して 共通割引券 の配布などを行っています。( 2009年3月31日まで )
対象施設でチケットをご購入の際に共通割引券を提示すると、入館割引が受けられます。詳細は、せとうち美術館ネットワーク の ホームページをご参照下さい。
例えば、大塚国際美術館ですと、一般 3,150円 が 2,835円になります。