fc2ブログ

2008'11.20 (Thu)

3年に1度! 祖谷のかずら橋の架け替えが行われます

祖谷のかずら橋
平家落人伝説の残る徳島県西部、三好市にある祖谷のかずら橋。
長さ45m、幅2m、祖谷川の水面からの高さ14mです。
足下は丸太が荒い編み目に渡されており、
深い谷間を眼下にゆらゆら揺れる橋を渡るのはスリル満点です。
日本三奇橋の1つとされ、年間約50万人の観光客で賑わっています。

その祖谷のかずら橋がH21.1/5~2/15 の間、
3年に一度の架け替えのため渡橋できません。
(予定より早く終わる場合もあるそうです)

3年に1度の架け替の貴重な機会です。
祖谷のかずら橋の架け替え工事を見に行くのもいいですね。

三好市観光サイト
ライブカメラ

テーマ : 徳島県 - ジャンル : 地域情報

13:57  |  観光情報  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://aiaiplaza.blog44.fc2.com/tb.php/105-a8006ba4

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |